
シカゴ出身の教皇、ついにToppsカードに。
2025年5月8日、歴史が動きました。
シカゴ出身で、何十年にもわたりラテンアメリカで活動してきたアウグスチノ会の宣教師、ロバート・フランシス・プレヴォスト枢機卿がバチカンのバルコニーに姿を現し、教皇レオ14世として選出されました。アメリカ出身者としては、史上初の教皇誕生です。
そして、敬意と現代文化を融合させる伝統のもと、Topps NOWはこの歴史的瞬間をカードに刻みました。
2025年版 Topps NOW「教皇レオ14世」カードのリリースは、単なる話題性にとどまりません。
それは、世界的な転換点を捉えた記録でもあります。Toppsがこれまで展開してきた、意外にも奥深い「教皇カード」の歴史を追ってきたコレクターにとって、これはユニークな伝統の意義ある継承と言えるでしょう。
教皇レオ14世のカード、そしてそこに至る教皇カードの軌跡を見ていきましょう。


法王レオ14世 2025 Topps NOW® カード POPE
シカゴで生まれたロバート・プレヴォストは、聖アウグスチノ修道会に入会し、約20年間をペルーで宣教師、神学校長、教会指導者として過ごしました。その後はバチカンでのキャリアを積み、司教省(現在の「聖職者省」)長官など、要職を歴任しました。
そして現在、教皇レオ14世として、豊かな司牧経験と国際的な視野をもって教会を導いています。
その教皇名「レオ」は、近代社会との対話において慈愛と知的厳格さをもって臨んだ19世紀の教皇、レオ13世への敬意を表しています。
Topps NOWは、この歴史的瞬間を讃えて、期間限定カードをリリースしました。
注文受付は5月11日までの限定となっており、カードには教皇としての初めての公式登場シーンがデザインされています。
伝統に彩られながらも、希望に満ちた未来を象徴する1枚です。

2013 Topps Allen & Ginter #217 法王フランシス1世
現代版のデビュー|バリエーションと人気動向
2013年に教皇フランシスコが就任した際、Toppsは彼をAllen & Ginterシリーズに迎え入れ、ルーキーカード(RC)#217として収録しました。
このカードは、題材の特別さだけでなく、洗練されたデザインと多彩なバリエーションによって、瞬く間に注目を集めました。
ミニ版、A&Gバック、ブラックボーダーなど、コレクター心をくすぐる仕様が揃っています。
多くのコレクターにとって、このカードは現代の教皇が、アスリートや政治家と同じような敬意と興味をもって扱われた初めての例となりました。

2016 Topps Allen & Ginter #247 パパール訪問、法王フランシス
2016年、Toppsは教皇フランシスコを新たな写真と刷新されたデザインで再登場させ、彼の国際的リーダーとしての存在感の高まりを反映しました。
バリエーションには、ミニ・ウッド版、Allen & Ginter X、そして特大サイズの5×7インチおよび10×14インチ版などが含まれており、
霊的リーダーシップも記録され、収集される価値があるという思想へのさりげないオマージュとなっています。

2005-2009 | ザ・Topps x ジョン・ポールIIコレクション
重なり合うレガシー|サイン、レリック、そして歴史
Toppsのラインアップにおいて、最も多く登場している教皇はヨハネ・パウロ2世です。彼にまつわるカードは、丁寧に作られたものから非常に希少なものまで、幅広く展開されています。
- 2005 World Treasures カットシグネチャー(#PJP):本人の直筆サインが封入された、まさに一点ものの特別なカード
- 2009 American Heritage レリック(#AHR-JPII1):教皇にゆかりのある実物レリック(記念品)が封入されたカード
- 2005 Chronicles(#TC14):教皇ヨハネ・パウロ2世の功績と影響を称える追悼的なカード
- 2009 ヤンキースタジアム・ウォール・レリック:1979年のニューヨーク訪問を記念し、ヤンキースタジアムの壁の一部を封入した特別なカード。
これらのカードは、単なるコレクションにとどまらず、教会の枠を超えて世界的な影響力を持った人物への敬意を表すものです。

2006 Topps Allen & Ginter – 法王レオ13世 (#336)
2006年のAllen & Ginter再始動時に登場したこのカードには、教皇レオ13世がフィーチャーされています。彼は社会正義に関する著作や、信仰と近代社会の調和を目指す姿勢で知られています。このカードはショートプリント仕様のため非常に希少であり、教皇レオ14世がその名を選んだ背景と重なる、象徴的な1枚でもあります。
なぜこの瞬間(そしてこのカード)が重要なのか
Toppsは、スポーツを超えた歴史的瞬間を称える長い伝統を持っています。
世界の指導者から歴史的な節目まで、そのカードはしばしば変化、前進、そして記憶を形にする記念品として機能してきました。
教皇レオ14世の選出は、教会にとって新たな章の始まりであると同時に、“適切に作られたカードには本当の意味が宿る”と理解しているコレクターにとっても、新たな物語の幕開けです。
5月11日まで利用可能 – それをお見逃しなく
Topps NOW「教皇レオ14世」カードは、5月11日までの期間限定販売です。
長年のコレクターも、Topps NOW文化のファンも、あるいはこの歴史的瞬間に心を動かされた方も──
このカードは、教会とホビーの世界がともに新たな時代を迎えた日を静かに、そして意味深く刻む一枚となるでしょう。