
ディズニーの魔法が、再びクローム加工で蘇る。Topps Disney Chrome 2025 がまもなく登場。これまでで最も充実し、クリエイティブで、そして懐かしさあふれるクロームセットのひとつ。ディズニーファンでも、カードコレクターでも、あるいはその両方でも、このリリースにはアイコニックなキャラクターや記念カード、オートグラフ、そして注目のケースヒットが揃っており、誰もが手に入れたくなる内容になっている。
さっそく詳細を見ていこう。
Topps Disney Chrome 2025 は2025年9月発売予定で、200枚のベースカードに加え、パラレルカードや注目のインサートが登場。たとえば『わんわん物語』70周年記念のスパゲッティリフラクター、リフレクション、グラススリッパ・シャドウボックス、そして本物のディズニーオートグラフなど。
ホビー(Hobby)、バリュー(Value)、メガ(Mega)といった商品の種類が用意されており、記念トリビュート、MLBとのクロスオーバー、そして希少なスーパーフラクターを追い求めるコレクターにとって、見逃せないセットとなっている。
コレクター・ジャーニー
キャラクター・レインボー (Character Rainbow)
特定のキャラクターに注目してコレクションする場合、お気に入りのキャラクターのベースカードから、パラレルカード、さらにレアなバリエーションまでの全種類を集める”レインボー“を追いかけることは、ファンとしての愛情と希少性のワクワク感が融合するスリリングな体験となる。
デビュー・メダリオン (Debut Medallion)
スポーツ版のルーキー・カード(RC)のような存在で、デビュー・メダリオンはキャラクターの”初めてのChromeカード”に刻印されます。デビュー・メダリオンはその後のリリースでも重要な要素となるため、コレクターにとってますます魅力的なアイテムとなるはず。Topps Disney Chrome 2025のデビューキャラクターには、『Elio』のエリオ・ソリス、グロルドン、メジャー・オルガ・ソリス、ロード・グリゴン、そして『モアナ2』のシメア、ロト、ケレ、モニが含まれる。
スペシフィック・パラレル (Specific Parallels)
ディズニーの象徴的なキャラクターや物語をベースにした IP – スペシフィック・パラレルカードは、ユニークなボーダーのデザインなどコレクターのディズニー愛をくすぐるだろう。
インサート (Inserts)
希少性やアート性に魅力を感じるコレクターにとって、インサートカードを追いかけることは、 限定版カードを発見するワクワク感を体験する絶好の機会。これらのカードは、ディズニーの長年にわたるクリエイティブなストーリーテリングを際立たせている。
基本情報
コレクターがディズニーの魔法を体験できる4つの方法:
- ホビーボックス – 1ボックスに12パック(1パック6枚)入りで、4枚のシリアル入りパラレル、6枚のリフラクター、12枚のインサート、さらに限定のプリズム・リフラクター付き。ケースごとにオートグラフカードが1枚保証。
- バリューボックス – 1ボックスに7パック入り。限定のイエロー・ミニダイヤモンド・パラレルと『チキン・リトル』20周年記念カード が必ず1枚入る。
- メガボックス – 1ボックスに15パック入り。4枚の限定ミニダイヤモンドと 2枚の限定ズートピア・アイコンカードが含まれる。
セットの中心は 200枚のベースカード で、ディズニーの伝説的なキャラクターたちをフィーチャー。初登場のキャラクターにはデビュー・メダリオンのロゴが刻印されており、コレクターの追いかける楽しみがさらにアップ。
各ボックスの内容
それぞれのボックスは、異なる楽しみ方に合わせて設計されている。
- ホビーボックスは、リフレクションやシャドウボックス、ディズニーオートグラフなど、最大級のケースヒットを狙えるの特徴。
- バリューボックスは、『チキン・リトル』20周年記念カードといった楽しい限定カードが入っており、手に取りやすい価格。
- メガボックスは、バリューと限定要素のバランス型。『ズートピア2』公開に先駆けて、人気のキャラクターを祝うズートピア・アイコンが注目ポイント。
ベース & パラレルカード
200枚のベースセットには、ディズニーのクラシックなヒーロー、ヴィラン、そしておなじみの仲間たちが勢ぞろい。
コレクターは、以下の「レインボー・パラレル」を追いかけることができる:
- プリズム・リフラクター – ホビー限定
- ミニダイヤモンド – バリューとメガ限定
- スパゲッティ・リフラクター – 『わんわん物語』をテーマにした70枚限定
- スタンダード・リフラクター – 299枚限定ティールから5枚限定のレッド、そして世界に1枚だけの1/1のスーパーフラクターまで存在
- スペシャルテーマ・パラレル – 『トイ・ストーリー3』の焼却炉シーンをモチーフにした15枚限定のインシネレーター・ラヴァ・リフラクターなど
パラレルを追いかけるコレクターにとって、これは史上最もバリエーション豊かなクローム・レインボーのひとつとなるだろう。
インサート & ケースヒット
2025 Topps Chrome Disney には、ディズニーの魔法を感じさせるインサート、ミニセット、そしてケースヒットがぎっしり詰まっている。
- 『わんわん物語』70周年 – 名場面「スパゲッティシーン」が3枚のカードで展開。70枚限定スパゲッティ・リフラクターや、1/1のパラレルも登場。
- リフレクション – ディズニーのオリジナルアートを、カードを傾けたときに出る万華鏡やシマー、レイウェーブといった特殊な光の反射加工で表現。
- グラススリッパ・シャドウボックス – 『シンデレラ』75周年を祝うプレミアムインサート。カード内にガラスの靴を封じ込めたデザイン。75枚限定、さらに1/1スーパーフラクターも。
- カサ・マドリガル・シャドウボックス(エンカント) – 『ミラベルと魔法だらけの家』から、魔法の扉をイメージした8キャラクター。40枚限定で、1/1までのパラレルあり。
- エア・ディズニー・シャドウボックス – ピーターパン、バズ、ダンボなど、空を飛べるキャラクターたちを、航空デザインと3D効果で表現。40枚限定。
- スコーチド – 2024年に登場した人気デザインが復活。炎をイメージした横長カード、20枚限定。レッドやブラックのパラレルは1/1まで存在。
- エリオ・ファーストエディション – ピクサー新作映画『Elio』の初公開デザインを刻印。99枚限定。
- ディズニー・ヴィランズ – ディズニーの代表的な悪役5人を描いた新デザインインサート。
つまり、ホビーボックスを開ければ、ケースごとに必ず誰もが驚く「目玉カード」が手に入るということ。
オートグラフ
2025 Topps Chrome Disney の大きな目玉は、やはりオートグラフ。
- オーセンティック・オートグラフ – ディズニーの声優や実写映画の俳優など、30名以上をフィーチャー。初参加には ティム・アレン や クリス・エヴァンスも。ホビー1ケースにつき必ず1枚が封入。リフラクター版は1/1まで存在。
- ファクシミリ・オート – ディズニー公認の印刷サイン。シングルからクアッドオートまで多彩な構成。ホビーとサファイアに収録。最高レアはパパラチャ 1/1。
このふたつのオートを合わせると、Toppsがこれまでに手がけた中で最も充実したディズニーのラインナップ。
アニバーサリー&スペシャルセット
ディズニーのアニバーサリーはいつも注目の的。2025年も充実のラインナップ:
- プルート 95周年 – ルビー調のデザインをあしらったキャラクターインサート。
- 『ラマになった王様』25周年 – シルバースタイルのアニバーサリーカード。
- ポカホンタス 30周年 – パール調のパラレルでお祝い。
- ピノキオ 85周年 – パック丸ごとを置き換える超レアインサート。85枚限定。
- チキン・リトル 20周年 – バリューボックス限定の楽しい記念カード。
- 『わんわん物語』70周年 – スパゲッティ・ミニセットがインサートの目玉。
記念カードを追いかけるコレクターにとって、今回のリリースはまさにお宝の山 。
なぜ 2025 Topps Chrome Disney を集めるべきか?
2025 Topps Chrome Disneyは、懐かしさと収集のワクワク感 を完璧に融合させたセット。
- 圧倒的なオートグラフの力 – ディズニー・アクターの初オートや象徴的なファクシミリ・オートグラフ。
- 創意あふれるインサート – スパゲッティ・リフラクター、グラススリッパ・シャドウボックス、MLBクロスオーバーなど。
- コレクターファーストのデザイン – ケースヒットからアニバーサリートリビュートまで。
- 幅広い魅力 – クラシックディズニーから最新ヒット作、さらに今後の映画の先取りも。
初めてボックスを開けるディズニーファンも、経験豊富なクロームコレクターも、このセットは開封して、トレードして、そして大切に楽しむ ことを想定して作られている。
FAQs
- Topps Chrome Disney 2025 の発売日は?
- 2025年9月に発売予定。
- どんなボックスオプションがあるの?
- ホビー、バリュー、メガの3種類。それぞれパラレルカード、インサート、限定カードの内容が異なる。
- 注目のインサートカードは?
- 『わんわん物語』70周年スパゲッティ・リフラクター、グラススリッパ・シャドウボックス、リフレクション、カサ・マドリガル、エア・ディズニー、スコーチド、エリオ・ファーストエディションなど。
- オートグラフは入っている?
- はい。ティム・アレンやクリス・エヴァンスを含む30名以上のディズニー俳優の直筆オートグラフと、ファクシミリ・オートグラフがある。
- どのアニバーサリーが収録されている?
- プルート 95周年、『ラマになった王様』25周年、ポカホンタス 30周年、ピノキオ 85周年、チキン・リトル 20周年、そして『わんわん物語』70周年。
- ベースセットは何枚?
- 200枚のベースセットで、プリズム・リフラクターから1/1スーパーフラクターまでのパラレルカードがある。
- Topps Chrome Disney 2025 の特徴は?
- これまでで最も野心的なディズニー・クロームセット。独創的なパラレルカード、初登場の直筆オートグラフ、MLBクロスオーバー、アニバーサリートリビュート、そしてリフレクションやシャドウボックスなどの革新的なケースヒットが楽しめる。