
2025シーズンのTopps NPBシリーズは、すでに6月にリリースされたTOPPS NPB ベースボールカード、9月上旬にリリースされたTopps NPB スタジアムクラブでファンを熱狂させ、新たなトレーディングカードのムーブメントを起こしている。
そして9月30日、第3弾アイテム Topps NPB クロームがリリースされる。216種類のベースカードに加え、パラレルカード、インサートカード、オートグラフカード、そして大谷翔平サイン企画カードなど、Toppsでしか実現しえない豪華ラインナップ。日本野球界のスター選手、ルーキー、日本人メジャーリーガー、レジェンドたちを称えるアイテムだ。

このプレミアムなリリースの魅力を、ご紹介。
Chromeは何が特別なのか?
クロミウム加工と呼ばれる特殊なラミネートが施されたカードは、“クローム”の文字通り、メタリックな光沢を放つデザインの美しさと、長期コレクションに適した耐久性を両立。手に取った瞬間、その重さや質感からコレクション価値が実感できる。
「ベースボールカードと言えば、やっぱりTopps Chrome!」と世界中で人気を博すクロームシリーズは、 最高の選手と最高のクオリティでコレクション体験をネクストレベルへと引き上げる。
ベースセット
2025 Topps NPB クロームの大部分を占めるベースセットは、NPB12球団の17選手と監督を合わせた全216種類のベースカードで構成され、NPBのスター選手、ドラフト1位から3位のルーキー選手、ベテラン選手をしっかりフィーチャー。


また、ベースカードとは少し異なるデザインや仕様の特別版であるベースパラレルには、数量限定を示すシリアルナンバー入りが存在する。どれも豪華な見た目と希少性でコレクションを次のレベルへと引き上げるカードだが、その中でも2025 Topps NPB クロームの狙うべきチェイスカードは、サクラ・リフレクターパラレルだろう。
インサートカード
2025 Topps NPB クローム最大の魅力のひとつが、ベースセットとは別に独自のテーマでデザインされた限定カードであるインサートカード。
ベースカードと並べるとコレクション映え抜群のベースカード 漢字 バリエーションや、さらに希少性や見た目のバリエーションを加えたインサートカードのパラレル版も存在する。
ベースカード 漢字 バリエーション( Base Cards Kanji Variation)
NPB人気36選手のベースカードの選手名と球団名を日本語表記にしたデザイン。べースカードと並べるとコレクション映え抜群。


ヘリックス(Helix)
螺旋状のデザインエフェクトが施されたインサートカード。狙うべきチェイスカードの一枚であることは間違いない。

1990 Topps ベースボール(1990 Topps Baseball)
1990年に発売したTopps Baseball シリーズのデザインを、NPB版にアレンジ。レアカードの一枚だ。


パワープレイヤーズ (Power Players)
1999年版 Topps Power Playersのデザインをオマージュして、2025 Topps MLB Chrome で登場しコレクターを熱狂させたカードが、2025 Topps NPB
クロームにも登場。


NPB ゲーマーズ (NPB Gamers)
トレーディングカードゲームの世界観にインスパイアされたインサートカード。カードの角部分は、丸みを帯びたダイカットが施され、そのユニークな見た目がコレクター心をくすぐるインサート。


オートグラフカード (AUTOGRAPH CARDS)
2025 Topps NPB クロームのオートグラフカードは、NPBと日本人メジャーリーガーを合わせた109選手に加え、9名のレジェンドのカードで構成。もちろん、 Toppsとトレーディングカード独占契約を結ぶ大谷翔平選手のサイン企画もラインナップされており、Topps NPBアイテムでしか出会えないプレミアムな開封体験に強くフォーカスしている。

.webp)
オートグラフカードは直筆サイン付きカードです。 (このカード画像はイメージ)
その他のチェックポイント
- 1パック:4枚入り
- 1ボックス:24パック入り
- 1ケース:12ボックス入り
- 先行販売:9月30日(金) Topps公式オンラインストアおよびコンビニエンスストア(一部店舗を除く)
- 一般販売:10月14日(金)