2025年 Topps NPB シリーズ 第4弾アイテムにして、Topps最高級ブランドのひとつであるファイネストが10月31日(金)に発売される。
既に発売されたベースボールカード(フラッグシップ)、スタジアムクラブ、クロームとは一線を画す大胆なデザインと、鮮やかで洗練されたカラーリングや加工が特徴のファイネストは、その名にふさわしい輝きを放ち、今年、いよいよTopps NPB シリーズに初登場する。
このリリースにはNPBの新星やスーパースターに加え、NPBの舞台で輝きを放っていた日本人メジャーリーガー、そしてレジェンドがファイネストの世界観でトレカとして蘇る。プロ野球の長年のファンにも、“今”を追いかけるファンにも、あるいはその両方にも、誰もが楽しめる内容になっている。
では、詳しく内容をみていこう。

Finest とは?
1993年のデビュー以来、鮮やかな色彩、大胆なデザイン、そして自己表現に満ちた90年代的なスタイルと、常にその時代の新しい感覚を融合させることで、伝統を強襲しながらも新しいアイデンティティを生み出している。
ファイネストは 、スポーツカード史における最も華やかな時代のひとつに深く根差した体験であり、世代を超えた会話のきっかけであり、橋渡しであり、そしてカードデザインには決して色褪せないものがあることを思いだたせてくれる存在である。
ベースセット
2025 Topps NPB ファイネストをコレクションする上で、基盤となるのがベースセット。ベースセットは、NPB各12球団から選ばれし17選手と監督が収録された全216種類のベースカードと、その特別仕様版となる多彩なカラーリングのベースパラレルで構成されている。
また、ファイネストシリーズのベースカードは、その大胆なデザインが故に、インサートカードのように楽しめるのが特徴。
まずは、お気に入りの選手を追いかけながらコレクションの土台を築き、ベースパラレルの中でも数量限定シリアルナンバー入りカードを探してみよう。

西武-今井-738x1024.webp)
ベースカード / アクアリフラクター・パラレル
インサートカード
ベースパラレルのような希少性に加え、よりアート性に魅力を感じるプロ野球ファンには、インサートカードを追いかけることで、より開封体験がスリリングなものになるだろう。
2025 Topps NPB ファイネストには全4種類がラインナップ。インサートカードにもシリアルナンバー有無のパラレル版が存在し、希少性、デザイン性、そしてカードが持つ物語性を際立たせている。
Topps NPB シリーズに初登場となるファイネストのインサートカードは、プロ野球トレカ界の新たな幕開けとなる革新的なものになるだろう。
ザ・マン / The Man
90年代のストリートを彩ったワイルドスタイルやバブルレター、スプレーアートなどグラフィティ文化に、現代的なデザイン感覚が融合したレアカード。

-広島-小園--739x1024.webp)
ベースインサート / ゴールドリフラクター・パラレル
クリエイターズ / Creators
90年代のファイネストの名作インサートに、新しいアレンジを加えて今年のMLB版ファイネストで登場。話題のインサートが、早速、NPB版にも登場。

日ハム-万波-738x1024.webp)
ベースインサート / オレンジリフラクター・パラレル
1993 ベースボール ファイネスト / 1993 Baseball Finest
その名の通り、1993年デビューにデビューしたファイネストの第1作目のデザインを採用したクラシックなカード。

ロッテ-種市-734x1024.webp)
ベースインサート / レッドリフラクター・パラレル
ファイネスト フォーチュン / Finest Fortune
日本文化から着想を得て、『福』の文字に小判のデザインを組み合わせたTopps 初登場のインサート。Topps NPBシリーズ初登場となるファイネストに華を添える、日本らしい特別な1枚。

⑤ヤクルト-山田-743x1024.webp)
ベースインサート / レッドリフラクター・パラレル
オートグラフカード
2025 Topps NPB ファイネストには、101名の現役NPB選手と7名のレジェンドのオートグラフカードが封入されている。各世代を象徴する選手や瞬間にスポットライトを当て、現在のNPBの鼓動を伝えるとともに、NPBの歴史をオートグラフカードとして保存。
オートグラフカードは、単なるカードではなく、時代をつなぐ架け橋として、NPBのスター選手とファンをつなげてくれる。


ベースオートグラフカード / オレンジリフラクター・パラレル *オートグラフカードは直筆サイン付きカード (画像はイメージ)
また、MLBに活躍の舞台を移した9名の日本人メジャーリーガーたちもラインナップ。NPBでの彼らの雄姿がオートグラフカードとして蘇る。
Toppsとトレーディングカード独占契約を結ぶ大谷翔平選手のサイン企画もあり、Topps NPBアイテムでしか得られないワクワク感と希少性が融合した、スリリングな開封体験となる。


ベースオートグラフカード / ゴールドリフラクター・パラレル *オートグラフカードは直筆サイン付きカード (画像はイメージ)
もちろん、オートグラフカードにもパラレル版が存在し、それらは全てシリアルナンバー入りのレアカード。初めてパックを開けるファンも、経験豊富なプロ野球カードのコレクターも、誰もが手に入れたい目玉カードのひとつだ。
その他のチェックポイント
- 1パック:4枚入り
- 1ボックス:15パック入り
- 1ケース:10ボックス入り
- 先行販売:10月31日(金) Topps公式オンラインストアおよびコンビニエンスストア(一部店舗を除く)
- 一般販売:11月14日(金)